最新の記事

建築面積・延床面積・建物面積・敷地面積・土地面積の違いとは?

不動産情報

2020.12.18 / 最終更新日:2022.02.27

この記事のタイトルを見て『”面積”って、いっぱいありすぎ!』と思った方も多いでしょう。もちろんですが、これらはすべて実在する”面積”関連の言葉です。

マイホームの建築を計画している方や土地の売買をする方は、絶対に知っておかなくてはならない言葉でもあります。これらの言葉を知らないと損をしてしまうこともあり得るほど、大切な”面積”です。

こんなにいろんな種類の”面積”があるなんて知らなかった!という方にも、この記事ではそれぞれをわかりやすく解説しています。ここで解説している内容を知るには、今からでも全然遅くはありません。

「マイホームを建てるにあたって損したくないから勉強しよう!」「投資として土地売買も興味がある!」そういう方々は、この記事を見てしっかり勉強していきましょう。早速「建築面積」から順番に、解説をしていきます。

 

建築面積とは

 

建築面積とは屋根や壁・柱で囲まれた構造の建築物の面積をいいます。一般的な建物は1階部分の面積が建築面積に該当しますが、2階以上のほうが1階部分より面積が広い場合は、広い部分の面積が建築面積になります。

バルコニーや中庭・車庫は建築面積に含まれるのか、気になりますよね。まずバルコニーやひさしなど建築物から突き出ているものに関しては、突き出ている部分が1m以下の場合建築面積に含まれません。

逆に1m以上突き出ている場合は、突き出している部分の先端から1m後退した部分までが建築面積に含まれます。またバルコニーやひさし以外にも外階段や外廊下なども、この範囲と同様です。

中庭や車庫だと、どうでしょうか?中庭は屋根が付いていれば建築面積に含まれますが、屋根がない中庭や坪庭は建築面積に含まれません。車庫に関してはガレージやカーポートなど屋根と柱があるため、建築面積に含まれます。しかし、屋根がない駐車場は建築物に該当しないため、建築面積にも含まれないことになるため注意が必要です。

 

『一坪って何平米?広さを表す単位「坪」「平米」「畳」について解説します』~アイケア不動産お役立ち情報~

 

延床面積・建物面積とは

 

延床面積とは建物各階の床面積を足したものをいいます。ロフトやバルコニーは、延床面積には含まれません。2階建てであれば1階と2階の床面積を合計したものが、延床面積として表記されます。

そのため先ほどご紹介した「建築面積」よりも広いのが延床面積です。建物面積というのは、不動産店の広告などで延床面積を意味する言葉として使われていることが多くあります。つまり「延床面積」と「建物面積」というのは、同じ意味の言葉なのです。

サイトや広告によって使われている言葉が違うことがありますが、同じ意味だということを頭に入れておくと良いでしょう。またマイホームを建てるにあたってお部屋の広さを重視したい場合は、延床面積(建物面積)に含まれないロフトなどを上手に活用すると良さそうですね。

 

敷地面積・土地面積とは

 

敷地面積とはすでに建物が建っているまたは、これから建物を建てようとしている土地の面積です。前の章でご紹介した「延床面積・建物面積」と同様に、敷地面積と土地面積は同じ意味の言葉になっています。

敷地面積(土地面積)には登記簿に記載されている登記簿面積(地積)と、実測面積の2種類があります。なんで2つに分かれているんだ!と思いますよね。

まず登記簿面積というのは、明治時代の古い情報をもとにつくられているため、不正確なことが多くあります。それに対して実測面積は土地家屋調査士が行った実測をもとにつくられています。そのため不動産の取引を行う際は、正確な実測面積を把握しておくようにしましょう。

 

それぞれの面積の違いとは

 

これまでそれぞれの”面積”について解説をしてきましたが、いかがだったでしょうか?最初に見た「建築面積」の内容を忘れちゃった…という方のために、ここでもう1度それぞれの面積の違いについてまとめていきます。

 

建築面積

屋根や壁・柱で囲まれた構造の建築物の面積。屋根や柱のない中庭や駐車場は建築面積に含まれない。

 

延床面積

建物各階の床面積を合計した面積。ロフトやバルコニーは含まれないないため、部屋に広さが欲しい場合は活用できる。

 

建物面積

延床面積と同じ意味の言葉。不動産店の広告などでは「建物面積」という言葉が、使われることが多い。

 

敷地面積

すでに建物が建っているか、建築予定の土地の面積。登記簿面積と実測面積の2種類があり「実測面積」の方が正確なため重要。

 

土地面積

敷地面積と同じ意味の言葉。

 

これら4種類が、この記事で解説してきた”面積”です。屋根や柱の有無で”面積”に含まれるのか含まれないのかも異なるため、マイホームなどを建てる場合はとても重要な項目ばかりになります。

特徴だけを絞って見るとそこまで難しいものではないですよね。この記事をブックマークなどしておいて、土地の売買取引やマイホームを建てる際の参考になれば嬉しく思います。面積について不安なことや不明点があった際は、遠慮せずに不動産担当者などに相談してくださいね。

 

『「一間」や「半間」は何センチ?間取り図の長さについて解説します』~アイケア不動産お役立ち情報~

 

徳島で不動産のご相談ならアイケア不動産まで

不動産の売買・賃貸・管理・リフォームまで、経験豊富なスタッフが丁寧に対応させて頂きます。お気軽にご相談くださいませ。 TEL:088-660-6688 / Mail:info@aicare-fudosan.com