新入生・新社会人の方へ!お部屋探しの方法や注意点とは?
賃貸管理業務とは?賃貸管理を依頼するメリットや会社選びの方法も説明します。
2022.03.05 / 最終更新日:2022.03.05
不動産業務の中で、賃貸管理業務というものがあります。一般の人からすると、あまり馴染みのないものかもしれませんね。しかし、不動産を適切に管理するためには、この賃貸管理業務は欠かせないのです。
そこで今回は、賃貸管理業務とはどのような業務内容なのか、また依頼するメリットや会社選びの方法についても詳しく解説していきたいと思います。
賃貸管理業務とは?
それではまず、そもそも賃貸管理業務とはどのようなものなのかという点から見ていきましょう。賃貸管理業務とは、簡単に言うと賃貸アパートや賃貸マンションを預かって管理する仕事の事を指します。
例えば、入居者の募集やクレーム対応、賃貸の修繕手配などが挙げられます。対応する業務は、不動産会社によって異なり、大家さんごとにどこまで管理するかを契約で取り決めます。
賃貸管理の業務内容
では、賃貸管理の具体的な業務内容を解説していきましょう。
空室募集活動
まず1つ目は、空室募集活動です。空室物件に対して、募集活動を行う業務で、近隣物件の価格や空室状況を調査して、募集条件を作成したりします。また、物件を積極的にアピールするために、不動産仲介業者へメールなどを送る作業も行います。
家賃の集金
2つ目は、家賃の集金です。これは、賃貸管理業務の中でも代表的な業務内容として挙げられます。家賃が、しっかりと入金できているか、入金状況を把握できる表を作成したりして適切に管理を行います。万が一、未納の人がいた場合は催促をします。
契約の更新
3つ目は、契約の更新です。賃貸契約では、物件の契約内容が変わった場合は、その内容を更新しなければなりません。賃料の変更や契約期間の満了が迫っている時などの対応も、こちらの業務に含まれます。
解約の清算
4つ目は、解約の清算です。借主が物件を解約する時は、契約内容に基づいて退去日までの残家賃を計算します。基本的には、日割りになるケースが多いですね。
オーナーへの報告
5つ目は、オーナーへの報告です。解約時の清算費用は、直接オーナーへ支払われるケースと、管理会社が預かるケースがあります。預かる場合は、毎月月初にオーナーへ預かった費用を送金して、保有している物件の状況を報告するという業務があります。
クレーム対応
6つ目は、クレーム対応です。これも、賃貸管理業務では代表的なものとして挙げられますね。管理している物件で、何かしらのトラブルが発生し、クレームが届いた場合は適切に対応します。
退去後のリフォーム
そして7つ目は、退去後のリフォームです。基本的に、物件が解約されたら原状回復を行うので、クリーニングや必要な修繕リフォームの手配を行う必要があります。この手配なども、賃貸管理業務に含まれます。
賃貸管理を依頼するメリット
では次に、賃貸管理を依頼するメリットをご紹介していきましょう。賃貸管理を依頼する最大のメリットとしては、手間がかからず、不動産の専門家に対応してもらえるという点でしょう。
多少コストはかかりますが、自分で物件を管理する手間を考えると、専門家に委託してしまった方がクレーム対応などの煩わしさがないというメリットを感じる人が多いのです。
会社選びの方法
それでは最後に、会社選びの方法をご紹介していきたいと思います。まず、委託する会社を選ぶ際は、その地域の動向に強く客付力が強いかを見極めて選ぶようにしましょう。
また、財務面で信用できるか、担当社員が責任を持って身近に接しているかなどを、直接会社に足を運んで見極めます。出来るだけ、その地域に密着していて、雰囲気の良い会社・営業所を選ぶようにすると良いでしょう。
まとめ
さて今回は、賃貸管理業務とはどのようなものなのか、また依頼するメリットや会社選びの方法というテーマで、詳しく解説してみました。不動産を、自分で全部管理するのはなかなか難しいですよね。
そのような時に、心強い味方となってくれるのが賃貸管理業務です。物件自体の管理から借主の家賃管理やクレーム対応に至るまで、物件に関わる管理を専門家が一手に引き受けてくれるのです。信頼できる会社なのかをしっかり見極めて、長くお付き合いできる会社を選ぶと良いでしょう。
『賃貸経営をしている現役大家さんの悩みとは?解決方法や相談先を解説します』~アイケア不動産お役立ち情報~
徳島で不動産のご相談ならアイケア不動産まで
不動産の売買・賃貸・管理・リフォームまで、経験豊富なスタッフが丁寧に対応させて頂きます。お気軽にご相談くださいませ。 TEL:088-660-6688 / Mail:info@aicare-fudosan.com
関連記事
2023.08.06
不動産投資を失敗する理由とは?事例や対処法を説明します。
2023.12.10
賃貸経営において管理会社の対応が悪い時に試したい対策を紹介します。
2021.06.26
不動産投資の仕組みとは?初心者にも分かりやすく解説します。
2022.02.26
不動産投資は少額からできる?3つの手法とメリットやデメリットを説明します。
2022.08.15
不動産投資の成功率はどれくらい?他の投資と比較してみよう。
2023.05.04