最新の記事

不動産業に必要な資格「宅地建物取引士」とは?

不動産業界

2021.01.20 / 最終更新日:2022.03.06

不動産業を行うのに必要な資格である「宅地建物取引士」。聞いたことはあっても、具体的にどのような業務を行う職業なのか分からないという人が多いのではないでしょうか?

宅地建物取引士は、不動産取引を行う上でとても重要な役割を担っています。そこで今回は、不動産業に必要な資格「宅地建物取引士」とは、どのような資格なのかを解説していきたいと思います。

 

宅地建物取引士とは

 

宅地建物取引士とは、国家資格である「宅建試験」に合格して、宅地建物取引士として登録を行っている人の事を指します。土地や建物の売買や、賃貸物件などを扱う不動会社での業務が主な仕事になります。

毎年20万人前後の受験者の中で合格して「宅地建物取引士」になると、その土地や建物について専門知識がないお客様に対して詳しい説明をする役割を担います。

 

宅地建物取引士が行う業務

 

では実際に、宅地建物取引士が不動産業で行う業務を詳しく解説していきたいと思います。宅地建物取引士が行う業務としては、主に3つあります。これらの3つの業務は、国家資格を持つ宅地建物取引士でなければ行えない業務であり、法律で「独占業務」として決められています。

 

契約締結前の重要事項の説明

まず1つ目は、不動産の契約締結前の重要事項の説明です。不動産取引では、トラブルが発生するのを防ぐために、必ず宅地建物取引士が重要事項を説明する事になっています。具体的には、下記の項目が重要事項に該当します。

・取引を行う不動産の所有者が誰か
・不動産がどのくらいの広さなのか
・登記関係
・手付金やキャンセルが発生した際の取り決め

 

重要事項説明書面(35条書面)への記名押印

2つ目は、重要事項説明書面(35条書面)への記名押印です。不動産の取引における重要書類に、記名や押印が出来るのは宅地建物取引士のみとなっています。

不動産取引の際に説明される内容は、専門用語が多いだけでなく広範囲に渡るため、口頭での説明だけで理解するのは難しいですよね。そのため宅地建物取引士が、説明内容を記載した書面(重要事項説明書/35条書面)を作成・交付し、その書面に対して「記載内容に責任を持ちます」という証明として記名・押印をします。

 

契約内容を記した書面(37条書面)への記名押印

3つ目は、契約内容を記した書面(37条書面)への記名・押印です。こちらの契約書への記名・押印も、宅地建物取引士のみが行える業務となっています。

不動産に関する重要事項の説明が終わり、不動産の取引が成立したら契約書を作成します。この契約書は極めて重要な書面ですので、内容をしっかり確認し、問題なく不動産取引を行うために、専門知識をもった宅地建物取引士が契約書への記名・押印を行います。

 

『不動産会社にも種類がある?それぞれの役割を詳しく解説します』~アイケア不動産お役立ち情報~

 

宅地建物取引士になるには

 

それでは次に、国家資格である宅地建物取引士になるには、どうすれば良いのかを解説していきたいと思います。宅地建物取引士になるには、まず国家試験に合格しなければなりません。宅地建物取引士の試験は、毎年1回行われ、そこで合格をして合格通知を受け取ります。

しかし、合格通知を受け取っただけでは宅地建物取引士として業務を行う事が出来ません。合格通知を受け取った後に、登録をして宅地建物取引士証の交付を受け取る必要があります。この登録を行うには、宅地建物取引の実務経験が2年以上、または宅地建物取引士の登録実務講習を受講しなければなりません。

登録の為の条件をクリアしたら、登録に必要な書類や登録手数料などを各都道府県知事へ提出します。登録申請をして、宅地建物取引士証の交付を受け取ったら、宅地建物取引士として業務を行えるようになります。

 

宅地建物取引士の試験概要

 

それでは最後に、宅地建物取引士になる為の試験の概要を解説していきましょう。

・受験スケジュール

試験申し込みは、7月1日~31日までの1ヶ月間で、試験は毎年10月の第3日曜日に実施されます。

6月:試験実施告知
7月:試験申し込み開始
8月:試験会場通知の送付
10月:試験
12月:合格発表

・受験費用:7,000円

・試験内容:全問マークシート方式(4肢択一式)、出題数は50問、試験時間は2時間です。

民法等が14問、宅建業法が20問、法令上の制限が8問、その他の関連知識が8問。

・合格率、合格基準点

過去10年間の合格率は15~17%で、合格基準点は50問中31~38点です。

2020年度(10月)の合格率は17.6%で、受験者204.163人のうち合格者は29.728人でした。

 

まとめ

 

今回は、不動産業に必要な資格である「宅地建物取引士」について詳しく解説してみました。不動産取引を行う上で、宅地建物取引士はとても重要な役割を担っており、資格取得も簡単ではありません。

しかし国家資格である宅地建物取引士の資格があると、不動産業で働く上で強い武器になります。ぜひ、宅地建物取引士の資格取得を検討されている人は、参考にしてみてくださいね。

 

『不動産営業の仕事内容とは?やりがいや向いている人を解説します』~アイケア不動産お役立ち情報~

 

徳島で不動産のご相談ならアイケア不動産まで

不動産の売買・賃貸・管理・リフォームまで、経験豊富なスタッフが丁寧に対応させて頂きます。お気軽にご相談くださいませ。 TEL:088-660-6688 / Mail:info@aicare-fudosan.com